やおあーどもーshiroです。
いあぁ、やっと中間テストが終わりました・・二重の意味で・・・・
線形代数・・・・やばいなぁ!!
いやしかし、ここ3週間、ろくに寝てないから体調がやばいなぁ!!
ではでは、以下本編
前回作ったナノSSTCには重大な欠陥があったのです。実はね。
しばらく駆動してると555が壊れるというね。
そこで改善したものをつくったわけです。
それがこちら↓
二次コイルは前回やつのをそのまんま利用
ヒートシンクは一回りデカイやつを
前回のやつよりだいぶすっきりしたと思う。思う。
駆動にはラヂコン用バッテリーが必要。乾電池でもいけると思う。
これは大雑把な回路図。
LMC555→ プッシュプル→FETってかんじ
ちなみに、スイッチとかLEDとか二次コイルとか抵抗とか結構省略してるけど、この回路だけで最低限の動作はする。
必要な部品
LMC555
コンデンサ(容量わかんね 500kHzくらいになればいい。
50KΩ半固定抵抗×2
2SC2655(プッシュプル用2SA1020(プッシュプル用
適当な大電流を流せるMOSFET(自分はSUP85N15-21を使用
フェライトの棒(Φ8mm×80くらいの
PEW Φ0.16mm
PEW Φ1mm
二次コイルは、Φ8mmのフェライトに0.16mmのPEWを350回くらい巻けばOK。
1次コイルは、PEW1mmをフェライトに7回巻けばOK。
光るネオンランプ。色がいけてる。
やっぱり針状のコロナ。うまく撮れてないけど、実際はマジで針っぽい。
アーク放電は5mmしかしない。
ちなみに、5分くらいなら連続運転しても壊れないことがわかった!
この前うっかりつけっぱなしにしちゃって正確な時間はわかんないけど、少なくとも5分は放電してた。と思う。
とりあえず、結構丈夫。
おまけ いつか作ったガイスラー管を・・・・・
テスラコイルでつけてみた!っていうだけ
じゃねー
改善した回路は改善する前とはどう違うのですか?
返信削除スナバが追加されただけですか?
回答よろしくお願いします。
555が壊れるという原因はなんだったのですか?
返信削除